2023/03/15(Wed) 10:10 [重要4]
◎面マスクの着用について 新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が3月13日から緩和 されたことに伴い、全剣連及び神奈川剣連から新たな通知が出されました。
全剣連通知 こちら 神奈川剣連通知 こちら
厚木剣道連盟では、これらの通知を受け、合同稽古会時及び強化稽古会時 においては当分の間、面を着けての稽古時には、面マスクの着用は個人の判 断に委ねますが、飛沫散乱防止の観点からマウスシールドの着用をお願いす ることとします。 各支部においても、全剣連通知などを参考に適切に取り扱ってください。 なお、面マスク着用に関する事の他、感染症予防措置については引き続き ご留意ください。
|
2023/03/20(Mon) 15:05 [重要3]
◎厚木剣道連盟行事に関するお知らせ *新型コロナウイルス感染症の状況により変更する場合があります。 連盟からの連絡にご注意ください。 詳細は、会員向け通知コーナー掲載資料をご覧ください。
・4月2日(日) 合同稽古会(9:30 荻野体育館メインアリーナ) 令和5年度理事会(総会) (13:00 南毛利スポーツセンター会議室)
※試験的に厚木剣道連盟twitterを開設しました。
|
2023/03/21(Tue) 20:30 [465]
3月21日(火・祝)、第3回丹沢剣道祭(秦野市剣道連盟主催)が秦野市 総合体育館で開催され、厚木Bが、3位決定戦に勝利して3位に入賞しまし た。 本大会には、厚木をはじめ、小田原、二宮、伊勢原、秦野、大和、綾瀬の 各連盟から計19チームが参加し、4チームの予選リーグ戦で上位2チームが 決勝トーナメントを戦いました。厚木からはA・Bの2チームが参加し、 A・Bともに決勝トーナメントに進出。Aはトーナメント1回戦で平塚市A に惜敗、Bは1回戦秦野市Bに勝利、2回戦小田原市に惜敗しましたが、3 位決定戦で平塚市Aに2対1で勝利し3位に入賞しました。
|
2023/03/20(Mon) 16:37 [464]
3月19日(日)南毛利スポーツセンターにて第12回厚木市小学生・中学生剣道 剣道演武大会を開催しました。 各部門の優勝者は次のとおりです。
小学1・2年始の部 優勝 松永 咲希・石垣 汐菜(清剣会) 小学3・4年生の部 優勝 橋本 愛加・鈴木 稜大(清剣会) 小学5・6年始の部 優勝 川野 翔大・堺 叶々(王子愛甲) 中学生の部 優勝 渡部 鉄平・渡部 輝(愛川) *その他の結果は大会結果のページからご覧ください。  *その他の写真は こちら
|
2023/03/20(Mon) 12:52 [463]
第45回全国スポーツ少年団剣道交流大会(3月25日〜27日・新潟県) の小学生団体の部に出場する愛川剣道教室に通う選手がタウンニュースで紹 介されました。
こちら
|
2023/03/14(Tue) 00:21 [462]
3月12日(日)合同稽古会の席上、昨年11月の全国審査会で昇段され た方々に免状の伝達を行いました。
・剣道錬士 渡部 美里さん(愛川) ・剣道六段 玉木 亮さん(実業団) ・剣道七段 山田 秀俊さん(毛利台) 
また、3月11日に開催された第50回厚木市スポーツ人の集いにおい て表彰された方々のご紹介をしました。

|
2023/03/14(Tue) 00:16 [461]
3月11日(土)、公益財団法人厚木市スポーツ協会主催、第50回厚木市 スポーツ人の集いが、東町スポーツセンターで開催されました。 席上、厚木剣道連盟から3名の方が表彰されました。
吉田 武文さん(王子愛甲):表彰要綱第2条第1項第1号 藤原 勝さん(思斉館):表彰要綱第2条第1項第3号 福岡 孝幸さん(愛川):表彰要綱第2条第1項第3号
 藤原さんは所用のため表彰式には出席しておりません
|
2023/02/28(Tue) 21:23 [460]
第45回日本剣道少年団研修会書道展において、堺叶々さん(王子・愛子) が金賞に入選されました。おめでとうございます。 堺さんは昨年度銅賞に入選されており2年連続の入賞となります。

第45回日本剣道少年団研修会書道展の詳細については、全日本剣道道場連 盟のHPにてご覧ください。 こちら
|
2023/02/22(Wed) 12:49 [459]
2月19日に実施された剣道四・五段審査会にて次の 方々が合格されました。 おめでとうございます!
・剣道五段 橋本 佐知子さん(清剣会) ・剣道四段 富永 菜月さん(愛川) 民谷 隆純さん(実業団) 西下 智寿さん(愛川) 白瀬 大門さん(愛川)
|
2023/02/19(Sun) 17:09 [458]
2月19日(日)相模原ギオンアリーナにて開催された、第45回武相地区 剣道大会において、厚木剣連女子Aチームが準優勝しました。 今大会はコロナ禍3年ぶりの開催でした。
|
2023/02/19(Sun) 17:18 [457]
剣道審査会(長野県)にて次の方が合格されました。 おめでとうございます!
2月18日 剣道七段 中村 隆一さん(毛利台)
|
2023/02/14(Tue) 22:31 [456]
2月11日(土・祝)第14回県央えびな少年少女剣道オープン大会が海 老名市総合体育館にて開催されました。 厚木剣連から参加した84名の選手は大活躍し、小学6年生の部で優勝し た川野翔大選手(王子・愛甲)が最優秀選手に選ばれるほか、多くの選手が 入賞しました。おめでとうございます。
最優秀選手賞 川野 翔大(王子・愛甲)
小学1年生の部 2位 鈴木 千星(愛川) 3位 韮沢 梨叶(愛川) 敢闘賞 佐々木 希々(思斉館) 小学2年生の部 2位 小島 滉人(清剣会) 小学3年生の部 3位 佐々木 奏希(思斉館) 敢闘賞 山本 羽樂(思斉館) 小学4年生の部 敢闘賞 橋本 愛加(清剣会) 敢闘賞 韮沢 蓮叶(愛川) 敢闘賞 石井 陸(王子・愛甲) 小学5年生 2位 白瀬 大和(愛川) 敢闘賞 岩崎 冬翔(毛利台) 敢闘賞 足達 湊(毛利台) 敢闘賞 浦 総一朗(愛川) 小学6年生 優勝 川野 翔大(王子・愛甲) 2位 武田 いろは(清剣会) 敢闘賞 都元 煌志(清剣会) 敢闘賞 吉田 莉梧(思斉館)

|